「業務用エアコンは自分で掃除できるのかな」と思ったことはありませんか?

この記事では、自分でできる業務用エアコンの掃除方法から、プロに依頼すべきタイミングについて紹介します。
ぜひ、参考にしてみてください。

業務用エアコンの自分で掃除できる部分

業務用天井埋込エアコン業務用エアコンは、外側パネルやフィルターであれば自分で掃除ができます。

エアコンの外側部分やフィルターは、ホコリや汚れが最もたまりやすい部分です。
この部分を自分で定期的に掃除をするだけでも、エアコン内部にカビや雑菌が発生するのを抑えたり、電気代の節約などメリットがあります。

ただし、エアコン内部の本格的なクリーニングを自分で行おうとすると、エアコンの故障やケガなどのリスクがあります。
業務用エアコンの分解清掃は、プロの清掃業者に依頼するようにしましょう。

業務用エアコンの掃除方法

業務用エアコンのフィルター・外側パネルの掃除方法を紹介していきます。

業務用エアコンの掃除に必要な物

業務用エアコンを自分で掃除するために必要なものは、以下のとおりです。

■用意するもの
・脚立
・掃除機
・歯ブラシ
・柔らかいブラシ
・濡れた雑巾

おそうじの手順

これから具体的なエアコンの掃除手順を紹介していきます。

ブレーカーをOFF

業務用エアコンのブレーカー作業前は必ずブレーカーを落としましょう。
エアコンに電気が通った状態で作業をすると、エアコンが故障したり、作業者が感電してしまう可能性があります。

フィルターを取り外す

業務用エアコンのパネルを開けた様子外側についているパネルを開け、フィルターを見つけたら取り外しましょう。

フィルターは、設置されているエアコンの形状によって外し方が異なります。
外す際には取扱説明書をあらかじめ読み、取り外し方を確認しておいてください。

また、天井に埋め込まれている業務用エアコンの場合、高所での作業になるため、転倒や落下物に注意しながら作業を行ってください。

フィルターを掃除する

フィルターを掃除機で掃除

フィルターを取り外したら、次はフィルターのほこりを掃除します。

フィルターの表面に掃除機をあて、付着したほこりを優しく吸引しましょう。
この時汚れがフィルターに詰まってしまうことを防ぐために、必ずフィルターの表側から掃除機をあててください。

その後は、フィルターを水洗いします。
シャワーを当てて、柔らかいブラシでフィルターについた汚れを取り除きながら洗い流していきましょう。

シャワーでの水洗いは、裏側から水を当てるようにしましょう。
表側からシャワーを当てると、埃がフィルターに詰まってしまう恐れがあります。

フィルターを乾燥させる

フィルターをキレイに洗い終わったら、しっかりと自然乾燥させます。

このとき、乾燥が不十分だと、湿気が残るためエアコン内のカビの原因になります。
直射日光は避け、通気性の良い場所で完全にフィルターを乾かしてください。

パネルなどの外側を掃除する

業務用埋込4方向エアコン続いて、パネルなどの外側を掃除していきます。
ぱっと見てホコリが多くついているようならば、まずは掃除機で目に見えるホコリを吸い取りましょう。

目の細かい部分にホコリがたまっている場合は、歯ブラシを使用するのがおすすめです。

その後、濡れ雑巾を使って業務用エアコンのパネルや外側本体を全体的に拭いていきましょう。
この際、エアコン内部を拭いてしまうと故障の原因になるため、雑巾で拭くのは外側だけにしましょう。

取り外したフィルターを元に戻す

フィルターの掃除が完了したら、業務用エアコンに再度取り付けましょう。
取り付けの際にも、取扱説明書の手順に従って取り付けるようにしてください。

業務用エアコンを自分で掃除する場合の注意点

ケガや事故、故障を引き起こさないためにも、業務用エアコンを掃除する際には、以下の点を注意しましょう。

必ず電源を落とす

業務用エアコンの掃除をする前には、必ずエアコンの電源とブレーカーを落としてください。
電源が入っている状態で清掃作業を行うと、運転中のパーツに触れてけがをする恐れがあります。

落下物に気を付ける

業務用エアコンは、天井に埋め込まれているタイプのものや、高い場所に設置されているものもあります。
エアコンの部品が天井から落下する可能性もなくはありません。

作業するときには、落下物に注意して行うようにしましょう。

無理な分解は行わない

業務用エアコンのパネル業務用エアコンのパーツを取り外す際には、無理矢理行うのは避けましょう。
後々組み立てる際にうまく戻せなくなる可能性があります。

故障してしまった場合には、エアコンの修理代金を自分で負担することになります。
無理な分解は避けるようにしましょう。

プラスチックは割れやすいので注意

業務用エアコンのフィルターやパネルは、主にプラスチックでできています。
無理に力を加えて取り外すと割れる場合があります。
取り外す際には、必ず取扱説明書を確認し、指示に従って行いましょう。

市販のエアコン洗浄スプレーは使用しない

手軽に購入できる市販のエアコン洗浄スプレーですが、使用方法を間違えると大きなデメリットがあります。
エアコン内部の洗剤を流しきれずに残してしまうと、ニオイやカビの原因となってしまいます。

また、基盤部分にスプレーがかかってしまうと、エアコンの故障や火災の原因となってしまいます。

市販のエアコン洗浄スプレーの危険性については、こちらの記事で詳しく解説しております。
ぜひ、併せてご覧ください。

エアコン掃除にスプレーはNG!?プロがエアコン洗浄スプレーのメリットとデメリット...

エアコンは掃除をせずに放置すると、嫌な臭いがしたり冷暖房の効きが悪くなったりします。そのため、エアコンは定期的な掃除が必要です。 自分でエアコンを掃除する...

業務用エアコンの掃除頻度

業務用エアコンのフィルター掃除は、基本的に1ヶ月に1回が目安です。

ただし、油を吸い込みやすい飲食店などの場合は、フィルターに汚れがたまりやすくなります。
2~3週間に1回程度の頻度で行うのがおすすめです。

業務用エアコンのフィルターや外側パネルの掃除は自分でできますが、アルミフィンなどの内部パーツも定期的な掃除が必要です。

そのままにしておくと、内部にカビや雑菌が繁殖し、健康リスクもあります。
エアコン内部のクリーニングについては、プロに1年に1度の目安で依頼がおすすめです。

業務用エアコンの分解洗浄はプロに依頼がおすすめ

業務用1方向エアコン業務用エアコンは、汚れやカビが内部にたまりやすい構造をしています。

しかし、エアコンの内部の隅々までキレイにしたい場合、エアコンを分解する必要があります。

業務用エアコンの分解洗浄は、プロのハウスクリーニング業者に依頼がおすすめです。
なぜなら、業務用エアコンは、内部構造が複雑にできているため、その構造を理解していないと分解が難しいからです。

自分で市販の洗浄剤を使って掃除をすると、洗い残しで逆に汚れなってしまったり、エアコンの故障を招いてしまうこともあります。

アールクリーニングでは、業務用エアコンの洗浄を承っております。

業務用エアコンクリーニングは、アールクリーニングの法人様向けメニューの中でも、ダントツの一番人気です。
これまで数多くのお客様の業務用エアコンを洗浄してきました。

また、当日お伺いさせていただくのは、自社による厳しい研修をクリアしたスタッフのみ。
業務用エアコンの洗浄は、アールクリーニングへご安心してお任せください。

まとめ

業務用エアコンの外側パネルやフィルターの掃除は、自分でも可能です。
定期的に掃除をして、職場をクリーンな環境に保ちましょう。

しかしながら、エアコン内部を分解するのは困難で故障やケガ、事故のリスクを招く原因にもなります。
業務用エアコンの分解洗浄は、プロの清掃業者に依頼し、定期的に内部を徹底洗浄してもらうようにしましょう。