キッチンのシンク下から嫌なニオイがすることはありませんか?

この記事では、キッチンシンク下のニオイの主な原因と、その解決方法について詳しく解説します。
家庭でできる簡単な対策から専門家への依頼まで、幅広く紹介するため、ぜひ参考にして下さい。

キッチンのシンク下からニオイがする原因

システムキッチンのシンク下キッチンのシンク下からのニオイは、さまざまな要因によって引き起こされます。
以下では、その主な原因について詳しく説明します。

排水管の汚れと詰まり

排水管の汚れ排水管の汚れと詰まりは嫌のニオイの原因のひとつです

排水管は、料理中に流される油や食べ物のカス、洗剤の残りなどが蓄積します。

特に、油脂は水で冷えると固まりやすく、排水管の内壁に付着します。
これが長期間放置されると、堆積物が層を形成し、バクテリアやカビが繁殖します。

これらバクテリアが増殖すると腐敗臭や不快なニオイを放ちます。

また、排水管が詰まると、水の流れが悪くなり、水が排水管内に滞留することで、さらに悪臭が発生しやすくなります。

シンク下の湿気とカビ

シンク下のカビも嫌なニオイの原因のひとつです

シンク下は、キッチンの中でも特に湿気がこもりやすい場所です。

シンクの使用後に残る水滴や、排水管から蒸発する水分がシンク下にたまり、湿度が高くなることが多いです。
こうした環境は、カビの発生にとって理想的な条件です。

カビは独特のカビ臭を放つだけでなく、アレルギーや呼吸器系の問題を引き起こす可能性があります。
特に、黒カビは見た目にも悪影響を与え、健康リスクも高いとされています。

ごみ受けや排水トラップの汚れ

排水トラップゴミ受けや排水トラップの汚れもシンクからのニオイの原因として考えられます

シンクのごみ受けや排水トラップは、食べ物のカスや油脂がたまりやすい場所です。
これらの部分は、食材のカスや油が直接流れ込むため、定期的に掃除しないとすぐに汚れが蓄積します。
これが悪臭の原因になるだけでなく、排水の流れを妨げることにもなります。

シンク下の収納スペースの不衛生

シンク下の台所スペースシンク下の収納スペースが不衛生なことも、シンク下の嫌なニオイの考えられる原因です。

シンク下の収納スペースには、ごみ袋、掃除道具、洗剤などを保管していることが多いです。
この場所は、キッチンの作業スペースとして頻繁に使われるため、物が多くたまりがちです。

しかし、シンク下のスペースが不衛生で湿気や食べ物のカス、ごみがたまると、腐敗臭やカビ臭が発生する原因です。

配管の不備や劣化

シンク下の排水管2シンク下の配管の接合部に隙間がある場合、そこからニオイが漏れることがあります。

特に古い住宅や施工が不十分な場合、配管の接合部が緩んだり、劣化したりすることで隙間が生じやすいです。
これにより、排水管内の悪臭がシンク下に漏れ出すことがあります。

配管の隙間から排水管内の悪臭が漏れ出ると、シンク下の空間に悪臭が充満します。
このような場合、シンク下に密閉された悪臭がたまりやすくなり、ニオイが強く感じられることがあります。

また、隙間が大きい場合には、害虫が侵入するリスクも高まります

キッチンのシンク下からのニオイの対処法

ここでは、キッチンのシンク下のニオイへの対処法をいくつか紹介します。

排水管の掃除

シンク下の排水管ここでは、排水管の掃除方法は以下のとおりです。

  • 酸素系漂白剤を準備:市販の酸素系漂白剤を用意し、使用量を確認します。
  • お湯で流す:まず、排水口に40〜50度のお湯を流して汚れを柔らかくします。
  • 漂白剤を投入:漂白剤を排水口に投入し、しばらく放置します(30分〜1時間程度)。
  • 再度お湯で流す:最後に再びお湯で流して、残留物をしっかりと洗い流します。

酸素系漂白剤を使って排水管を清掃することで、ニオイの原因となる汚れを効果的に取り除けます。

シンク下の湿気対策

シンク下は湿気がこもりやすいため、除湿剤を設置することが効果的です。
市販の除湿剤を使用して、湿気を吸収しカビの発生を防ぎましょう。
定期的に交換することも忘れずに行います。

また、シンク下の扉を定期的に開けて換気を行いましょう。
特に料理中や後にシンクを使った後は、扉を開けて湿気を逃がすことが重要です。

ごみ受けや排水トラップの掃除

ゴミ受けと排水トラップここでは、ゴミ受けや排水トラップの掃除方法を紹介します。

ごみ受けの掃除

ごみ受けは食べ物のカスがたまりやすく、ニオイの元になります。
定期的に取り外して、中性洗剤とブラシやスポンジでしっかりと洗いましょう。

汚れがひどい場合は、酸素系漂白剤を使ってつけ置き洗いをすると効果的です。

排水トラップの掃除

排水トラップは見えにくい場所ですが、ここにも汚れがたまりやすいです。

取り外せる場合は定期的に清掃し、取り外せない場合は専用の排水管クリーナーを使用して清掃しましょう。

シンク下の収納スペースのごみと雑貨の管理

キッチン下の収納スペースシンク下の収納スペースも忘れずに整理しておきましょう。

定期的なごみの処分

シンク下にごみをためないようにし、定期的に処分が必要です。
特に、生ごみは放置するとすぐに腐敗して悪臭を放ちます。

整理整頓と清掃

シンク下の収納スペースを整理整頓し、湿気がこもらないようにします。
掃除道具や雑貨も適切に管理し、定期的に拭き掃除を行いましょう。

配管の隙間を埋める方法

キッチン下の排水管3配管の隙間がある場合、パテを使用することで隙間を埋められます。

必要な道具と準備

必要な道具と材料は以下のとおりです。

  • 防水パテ:配管の隙間を埋めるための防水パテを用意します。ホームセンターやインターネットで購入可能です。
  • ゴム手袋:手を保護するためにゴム手袋を着用します。
  • ヘラまたはスパチュラ:パテを塗り込むための工具として使用します。
  • ウェットティッシュまたは濡れタオル:手や工具を清掃するために用意します。

また、隙間周辺を清掃して汚れや水分を拭き取っておきましょう。
これにより、パテの接着が良くなります。

手順

排水管の隙間を埋める手順は以下のとおりです。

パテの取り出し

必要量のパテをパッケージから取り出し、手に取りやすい大きさに成形します。
パテが硬い場合は、少し手で温めて柔らかくします。

隙間への塗布

ゴム手袋を装着した状態で、パテを配管の隙間に押し込むようにして塗布します。
ヘラやスパチュラを使用して、隙間全体に均等にパテが行き渡るようにします。

表面を整える

パテを隙間に押し込んだ後、ヘラで表面を平らに整えます。
パテが乾燥すると硬化するため、この時点で形を整えておきます。

乾燥させる

パテの乾燥には時間がかかります。
製品の説明書に記載されている乾燥時間を守り、完全に乾燥するまで待ちます。
通常、24時間程度かかる場合が多いです。

確認と仕上げ

乾燥後、隙間がしっかりと埋まっているかを確認します。
必要に応じて、追加のパテを塗布して仕上げます。

パテを使用する際の注意点

パテを使用する際の注意点は以下のとおりです。

  • 防水性の確認:使用するパテが防水性であることを確認してください。防水性のないパテでは、水漏れの問題を完全に防げません。
  • 適切な使用量:パテを多く使いすぎると、周囲に余分なパテが溢れることがあります。適量を使用し、均等に広げることを心がけましょう。
  • 換気の徹底:作業中は換気を行い、パテの蒸気を吸い込まないように注意してください。

排水管の掃除が自分で難しい場合はプロへ依頼がおすすめ

シンク下の排水管の掃除作業排水管の掃除は、自分で行える範囲もありますが、特に頑固な詰まりや深部の汚れを取り除くのは難しいです。
自分で対応できない場合や、何度掃除しても悪臭や詰まりが解消しない場合は、プロのクリーニング業者に依頼するのがおすすめです。

プロの業者は、専用の工具や機器を使って排水管内部を徹底的に清掃し、蓄積した汚れや詰まりを確実に取り除きます。

また、排水管の劣化や損傷の点検も行ってくれるため、早期に問題を発見し、適切な対策を講じてくれます。
時間と労力を節約し、確実な解決を図るためにも、専門知識と経験を持ったプロに依頼することを検討してください。

プロのクリーニング料金相場

シンク下を点検する作業員プロのクリーニング業者にシンク下の清掃を依頼する場合、一般的な相場は以下のとおりです。

  • 排水管のクリーニング:10,000円〜20,000円
  • シンク下の全面清掃:15,000円〜30,000円

事前に見積もりを取り、サービス内容を確認した上で依頼することをおすすめします。

まとめ

キッチンシンク下のニオイは、排水管の汚れ、湿気やカビ、ごみ受けの汚れ、放置されたごみなどが主な原因です。
これらの原因を正確に把握し、適切な対処法を取ることで、ニオイを効果的に取り除けます。

それでもニオイが解消しない場合は、プロのクリーニング業者に依頼するのも一つの手です。
専門知識と技術を持ったプロに任せることで、安全かつ効果的に問題を解決できます。

この記事を参考にして、快適で清潔なキッチン環境を維持しましょう。