トイレは家の中でも特に清潔に保ちたい場所のひとつです。

しかし、トイレの床掃除は面倒に感じることが多く、後回しにされがちです。

ここでは、驚くほど簡単にトイレの床を掃除する方法と、キレイに保つためのコツを紹介します。
手間をかけずに清潔なトイレを維持するための方法で快適な環境を手に入れましょう。

トイレの床が汚れる原因

まずは、トイレの床が汚れる主な原因を紹介します。

ホコリと髪の毛

床に落ちた髪の毛トイレは狭い空間であるため、ホコリや髪の毛がたまりやすい場所です。
これらは掃除機やほうきで簡単に取り除くことができますが、毎日の使用で少しずつ蓄積されていきます。

さらに、トイレの床は他の部屋と比べて湿気が多くなりがちで、ホコリや髪の毛が湿気を吸収して床に貼り付いてしまうこともあります。
このため、見た目以上に汚れが目立ちやすくなります。

尿の飛び散り

特に男性が使用する場合、尿が飛び散って床に付着することが多いです。

尿の飛び散りは目に見えないため、気づかないうちに汚れが広がってしまいます。
飛び散った尿が床に残ると、時間がたつにつれてアンモニア臭が発生し、不快なニオイの原因にもなります。

また、尿が飛び散ることで、床の素材にシミができることもあります。

水垢やせっけんカス

トイレの便器下トイレ掃除の際に使う水や洗剤が乾燥すると、床に水垢やせっけんカスが残ることがあります。
これらは硬化してしまうと取り除くのが難しくなります。

特に、床材がタイルやビニール製の場合、水垢やせっけんカスが白く固まって目立つことがあります。
この汚れは、見た目だけでなく、床の滑りやすさにも影響を与え、事故の原因となることもあります。

カビやバクテリア

湿気が多い環境では、カビやバクテリアが繁殖しやすくなります。
特にトイレは湿気がこもりやすい場所なので、定期的な掃除と換気が重要です。

カビやバクテリアは、健康に悪影響を及ぼすだけでなく、床の素材を劣化させる原因にもなります。
特に、ゴムやシリコン製のパッキン部分にカビが生えると、黒ずみや変色が起こりやすくなります。

便器からの水漏れ

トイレ水漏れ便器からの水漏れもトイレの床が汚れる原因のひとつです。

水漏れが発生すると、床に水が広がり、汚れが拡散されます。

さらに、水漏れが長期間続くと、床材が腐食したり、カビが繁殖するリスクが高まります。
水漏れを放置すると、最終的には床の交換が必要になることもあります。

トイレの床掃除に必要な道具

トイレの床掃除を効果的に行うためには、適切な道具をそろえることが重要です。以下は、基本的な掃除道具のリストです。

掃除機、またはほうきとちりとり:ホコリや髪の毛を取り除くために使用します。
掃除機は特に効果的で、細かいホコリも吸い取ることができます。

マイクロファイバークロス:床を拭くための柔らかい布です。
マイクロファイバークロスは汚れをしっかりキャッチし、水拭きや乾拭きに適しています。

雑巾またはモップ:床を水拭きするための道具です。モップは広い面積を効率よく掃除できるため便利です。

中性洗剤:汚れを落とすための洗剤です。
トイレ専用のものを使用すると効果的です。中性洗剤は素材を傷めずに汚れを落とすことができます。

ゴム手袋:手を保護するために使用します。掃除中の薬剤から手を守るために必ず着用しましょう。

トイレの床掃除の方法

ここからは、トイレの床を掃除する具体的な手順を説明します。簡単に実行できる方法なので、ぜひ試してみてください。

トイレの床掃除の事前準備

まずは、掃除の準備を整えましょう。

  • トイレ周りを片付ける
  • ゴム手袋を着用する

トイレマットやゴミ箱など、床掃除の邪魔になるものを取り除きます。作業スペースを確保することで、掃除がしやすくなります。
また、手を保護するためにゴム手袋を着用します。掃除中の薬剤から手を守るために必ず着用しましょう。

トイレの床掃除の手順

トイレの床掃除の手順を紹介します。

①ホコリと髪の毛の除去

床全体を掃除機で吸い取るか、ほうきで丁寧に掃きます。
特に隅や隙間にたまりやすいホコリや髪の毛に注意しましょう。

掃除機を使用する場合は、ノズルを細かく動かして隅々まで掃除します。

②中性洗剤を使って掃除

トイレの床掃除バケツに水を張り、中性洗剤を適量加えます。トイレ専用の洗剤を使用すると効果的です。
洗剤は汚れに応じて適量を調整してください。

洗剤を含ませた雑巾またはモップで床を拭きます。
特に汚れがひどい部分は重点的に拭き取ります。

モップを使用する場合は、力を入れて拭くことで汚れをしっかりと落とします。

③仕上げの水拭き

最後に、清潔な水で雑巾またはモップを使って床をしっかりと拭き取りましょう。
洗剤や重曹の残りを完全に取り除きます。

トイレ全体の掃除やトイレタンクの掃除はこれらの記事にて紹介しています。

大掃除用から普段の掃除まで!トイレ掃除の方法が簡単丸わかり!...

トイレを使用しない日はありません。 その分トイレには汚れが蓄積されていきます。 そのため、トイレの掃除はこまめに行う必要があります。 ここではそんなト...

開けたらカビだらけ!?簡単なトイレタンクの掃除方法を紹介...