近年、電気代の高騰もあり、節約・省エネへの意識が高まっています。
サーキュレーターといえば冷房との併用で冷房効果が高まり、節電になることが周知され始めていますが、実は暖房との併用においても効果が期待できます。
ここではそんなサーキュレーターについて、活用方法やより効果を高めるための方法を紹介します。
サーキュレーターの効果的な置き場所
サーキュレーターを使用して暖房効率を高めるためには、サーキュレーターの設置場所が重要です。
設置場所を決めるには、サーキュレーターの特性を把握すると効果的です。
サーキュレーターは、直接風に当たるのではなく、室内の空気を循環させることが役割です。
ここでポイントとなるのが、空気の特性です。
一般的に、冷たい空気は下に落ちる傾向があります。
そのため、サーキュレーターの適した設置場所は、冷房・暖房でそれぞれ異なります。
暖かい空気は上に、冷たい空気は下に落ちる傾向があることから、サーキュレーターは以下の効果が期待できます。
冷房:下にたまっている冷気を循環させる
暖房:上にたまっている暖気を循環させる
暖房時にサーキュレーターを設置するのに適した場所は、エアコンの対角線側です。
対角線側からエアコンに向けて斜め上向きに風を送ることで、上部に滞っている暖気を効率的に部屋内に循環させることができます。
冷房の場合は、サーキュレーターを、エアコンに背を向けて置きましょう。
こうすることで、下部に滞っている冷気を部屋全体に効率的に循環させることができます。
暖房とサーキュレーターを併用するメリット
1.暖房効果が高まる
お伝えしたように、暖気は上に向かう特性があるため、室内の上部に滞りやすいです。
「暖房を付けているけどなかなか部屋が暖まらない」と感じるのは、部屋の下側に暖気が流れていないからです。
そこでサーキュレーターが有効になります。
部屋の上部に滞っている暖気をサーキュレーターを使用して循環させることで、上部にとどまっている暖気を部屋の下部に流します。
部屋全体に暖気を流すことで、体感温度を高めることができます。
2.電気代節約につながる
サーキュレーターを使用して部屋全体に暖気を循環させることで、省エネ・節電になります。
暖気は上部に流れてしまい、体感温度がなかなか暖まらず、結果として長い時間エアコンを運転してしまうことになります。
しかしサーキュレーターを稼働させ、部屋全体が暖まることで、無駄な運転を抑えることができます。
サーキュレーターを選ぶ際のポイント
暖房とサーキュレーターの併用にはメリットがありますが、サーキュレーターそのものも多々登場しています。そこで、サーキュレーターの選び方のポイントも紹介します。
風力の強さ
「風の強さ」は、サーキュレーターによって異なります。
適応床面積や対応畳数が表示されていますので、サーキュレーターの使用を想定している部屋に合わせたものを選びましょう。
適応床面積・対応畳数の数字が大きいものほど、性能の良いサーキュレーターとなるため高額です。
音の静かさ
サーキュレーターは風を送るために、扇風機と同様フィンが回転します。そのため、音が生じます。
扇風機よりも、強い風をつくるためのアイテムなので音が大きめです。音が気になる人は、静音機能が搭載されているものを選ぶなど、音も判断材料の一つです。
また、設置場所によって音の性能を変えるのも有効です。
例えばリビングに設置するのであれば、さほど音を気にする必要はありません。
しかし、寝室に設置する場合だと音が気になって眠れない場合もあります。
用途に合わせて音も考慮しましょう。
お手入れのしやすさ
サーキュレーターも使用すればするほど、ほこりが蓄積されていきます。
時にはお手入れも必要になるので、カバーが取り外せて、お手入れが行いやすいタイプのサーキュレーターがおすすめです。
カバーが取り外せないサーキュレーターは、お手入れが難しいです。
ほこりが蓄積されると、サーキュレーターそのものの、運動効率が低下してしまいますのでこまめに掃除できるサーキュレーターを選びましょう。
【番外編】サーキュレーターと扇風機の違い
そもそも、サーキュレーターと扇風機の違いがよく分からないという人も多いのではないでしょうか。
先ほども触れたとおり、サーキュレーターと扇風機はそれぞれの目的が異なります。
扇風機は涼むために使う
扇風機は、人が直接風に当たって涼むためのものです。
大型のファンを使用していて、運転時の音が静かです。
ただし、扇風機は風の届く範囲が短いため、サーキュレーターのように部屋の空気を循環できません。
サーキュレーターは空気を循環させるために使う
サーキュレーターは人間に直接風を当てるのではなく、空気を循環させるためのものです。
扇風機よりもフィンは小さいものの、エネルギーが強いのでより遠くまで送風します。
そのため、扇風機よりも音の大きい場合が多いです。
近年は静音モードが搭載されたサーキュレーターも登場していますが、やはり扇風機よりは音が大きくなりがちです。
まとめ
今回はサーキュレーターの効果と有効な使用法を紹介しました。
暖房だけでも部屋を暖かくなりますが、より効率的に部屋を暖めるのであれば、サーキュレーターがぴったりです。
特にサーキュレーターは、暖房だけではなく冷房時にも活躍するので、コストパフォーマンスも高いです。
節電をしたい方や、エアコンをつけているけど部屋が暖まるまで時間がかかるというお悩みを持つ方は、サーキュレーターを検討してみることをおすすめします。
また、定期的なエアコンクリーニングも運転効率が改善し電気代の節約になります。
こちらの記事ではアールクリーニングのエアコンクリーニングの様子を紹介しております。
気になる方はぜひ併せてご覧ください。