毎日の生活に欠かせない電子レンジ。
気づけば、吹きこぼれ・油ハネ・食品カスなどで庫内がベタベタ、ニオイも気になる……ということ、ありませんか?
年末の大掃除シーズンこそ、電子レンジをリセットする絶好のチャンス。
今回は、たった15分でピカピカにできる掃除手順と、プロ顔負けの裏ワザを紹介します。
さらに、掃除時の注意点や、プロに頼むとどう違うのかまでまとめました。
【15分で完了】電子レンジの大掃除手順
ここからは、家庭にあるものでできる簡単な掃除手順を紹介します。
準備から仕上げまで約15分で完了します。
【用意するもの】
- 耐熱ボウル(またはコップ)
- 水 200ml
- 重曹 大さじ1(またはレモン汁 大さじ2でも可)
- 布またはキッチンペーパー
- 綿棒(細かい部分の仕上げ用)
① 蒸気で汚れを浮かせる(加熱3〜5分)

耐熱ボウルに水200mlと重曹大さじ1を入れ、電子レンジで3〜5分加熱します。
庫内に蒸気が充満したら、扉を閉めたまま5分放置。
この蒸気が、こびりついた油汚れや食べカスを柔らかくしてくれます。
同時に重曹のアルカリ成分がニオイも中和します。
レモン水を使うと爽やかな香りで消臭効果アップ!
② 庫内を拭き取り(5分)
蒸気で緩んだ汚れを、布やキッチンペーパーでサッと拭き取ります。
頑固な部分は、布に重曹水(重曹+ぬるま湯)を含ませて再度、拭くと◎。
隅や通気口など細かい部分は、綿棒や割り箸+ティッシュで届きにくい汚れを落とします。
③ ターンテーブル・ドアまわりを洗う(3分)
取り外せるパーツは、シンクで洗剤を使って丸洗い。
電子レンジのドアパッキン部分も汚れがたまりやすいので、忘れずに拭きましょう。
④ 乾拭き&仕上げ(2分)
最後に乾いた布で水気をしっかり拭き取れば完了です。
扉を開けてしばらく、風を通すと、湿気がこもらず衛生的です。
ポイント:普段から「温め後に30秒ほど扉を開けて乾かす」だけで汚れがつきにくくなります。
【裏ワザ】頑固な汚れ・焦げ・ニオイを落とすテクニック

普通の拭き掃除では落ちない「こげつき」や「ニオイ」に効く、プロ級の裏ワザを紹介します。
裏ワザ1:重曹ペーストでこびりつきを落とす
重曹と水を2:1の割合で混ぜ、ペースト状にします。
それを焦げつき部分に塗り、10分ほど置いてからスポンジでこすり落としましょう。
焦げの汚れがスルッと落ち、ニオイも軽減します。
重曹についてはこちらの記事で解説しています。
裏ワザ2:ラップで蒸して時短&省エネ
洗剤を吹きかけたあと、ラップをかけて3分加熱→5分放置。
ラップが汚れを包み込み、蒸気の力でふやかすので、拭き取るだけでピカピカに!
裏ワザ3:ミカンの皮でナチュラル消臭
冬にぴったりな自然派テク。
ミカンの皮を水と一緒に加熱すると、皮の精油成分「リモネン」が油を分解し、香りも爽やか。
掃除後の仕上げにおすすめです。
電子レンジ掃除の注意点

電子レンジは電化製品なので、間違った方法は故障の原因につながります。
以下のポイントに注意しましょう。
- 庫内に直接洗剤をスプレーしすぎない(基板に液が入るとショートの恐れ)
- 研磨剤入りスポンジ・メラミンスポンジはNG(コーティングを傷つける)
- 加熱しすぎ注意!(水が沸騰して飛び散る可能性)
- 庫内ランプやスチーム口には水分を入れない
安全第一で、やさしく汚れを落とすのがコツです。
それでも落ちない汚れはプロにお任せ!
「焦げが取れない」「ニオイが残る」「内部がベタベタする」
そんなときは、無理せずプロのハウスクリーニングを利用するのもおすすめです。
アールクリーニングでは、電子レンジ単体の清掃はもちろん、キッチン・換気扇・レンジフードとのセット清掃も対応しています。
汚れの状態に合わせて最適な洗浄方法を選び、短時間で見違えるようにキレイに仕上げます。
自分では手の届かない細部までスッキリさせたい方は、ぜひ一度相談してみてください。
ガンコなキッチン汚れはアールクリーニングにお任せ!

キッチンは毎日の料理で油汚れや水垢、焦げ付きがたまりやすく、自分で掃除しても限界を感じやすい場所です。
放置するとベタベタ感や悪臭の原因となり、衛生面でも不安が残ります。
そんなときは、プロの技術で徹底洗浄する アールクリーニング にお任せください。
アールクリーニングのキッチンクリーニングでは、コンロ周りの油汚れや焦げ付き、シンクの水垢や排水口のヌメリまで、普段のお手入れでは落としきれない部分を徹底的にきれいに仕上げます。
高い技術力と安心の品質管理
アールクリーニングでは独自の技術・マナー研修制度を導入しています。
研修施設にてさまざまなメーカーのキッチン設備を使った実践的な研修を実施。
厳しい研修を修了したスタッフのみが現場に伺うため、常に均一で高品質な仕上がりをお約束します。
豊富な実績と口コミでの高評価

これまでに累計50万件以上の作業実績を誇り、キッチンクリーニングは特に人気の高いメニューのひとつです。
さらにGoogle口コミは1,100件以上、平均★4.7の高評価を獲得。
「シンクやコンロが新品のようにピカピカになりました」
「油汚れまでしっかり落ちて、料理が楽しくなりました」
「説明も丁寧で安心。次回もお願いしたいです」
といった喜びの声を多数いただいています。作業後もアフターサービスがあるため、初めての方でも安心です。
万全のサポート体制
アールクリーニングでは自社コールセンターを完備し、迅速な対応を実現。
作業後に万が一トラブルが発生しても、作業後2週間以内であれば、保証対応させていただきます。
仕上がりの確実さとアフターフォローまで、万全の体制でお客様をサポートします。
- 「油汚れが落ちない」
- 「シンクの水垢が気になる」
- 「排水口のニオイが取れない」
そんなときは、ぜひアールクリーニングにご相談ください。
プロならではの技術で、清潔で気持ちの良いキッチン空間を取り戻します。
体験しませんか?
まとめ
重曹やレモンなど身近なアイテムを使えば、電子レンジの大掃除は15分で完了します。
蒸気と拭き取りの組み合わせで汚れもニオイもスッキリ。
手に負えない汚れは無理をせず、プロの力を借りて安全・快適にリセットしましょう。



